鋤焼-SUIKIYAKI-を応援下さっている皆さまへ(2025.5.4〜)

鋤焼~SUKIYAKI~ Official Website

2025/04/28 20:00

フォロー

日頃より鋤焼-SUKIYAKI-を応援いただきありがとうございます。

鋤焼のライブ・イベントにご来場頂き大変感謝しております。

 

鋤焼-SUKIYAKI-のライブ・イベントにおきましては、ご来場いただく皆様に心地よい空間・お時間を過ごしていただくためにも、皆さまにいくつかのお約束ごとのご協力をお願い出来ましたら幸いです。

 

またこの度、一部のお約束ごとについて更新させていただきます。ご一読いただき、ご理解をいただけますと幸いです。

 

 

【2025.5.4〜更新】

イベント中、写真撮影、動画撮影、録音、画面収録のすべての行為はご遠慮頂きますようお願いいたします。ただしイベント中にてアナウンスがあった際、可能と致します。

公開リハーサルを含むリハーサル時の撮影・録音や、物販や特典会の最中に許可なく撮影・録音は全て禁止とさせていただきます。

イベント中、カメラ、タオル等、頭より上の位置に上げず、他のお客様の視界を妨げないようにご配慮頂きますようお願いいたします。また、視界を遮るような被り物やヘアスタイルなどもご遠慮頂きますようお願いいたします。

・鋤焼-SUKIYAKI-のイベントにおいて、写真や動画撮影が入る場合がございます。後日広告物(SNS含む)、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がございますので、予めご了承の上ご参加下さい。

・会場内での荷物のみを置いての場所取り行為は禁止とさせていただきます。
発見した場合、スタッフにて荷物を一時撤去させていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。

※主催者側が事前に許可した場合に限り、例外として可能な場合もございます。その際は必ず主催からの案内をご確認ください。

・他の出演者の方がパフォーマンスをされている時の私語、場所取り、地面に座り込む、荷物の放置、その場にいても他の方のステージに背を向けるなどの行為など他の出演者の方に迷惑になる行為はお止めください。ファンの皆さまの行為も鋤焼〜SUKIYAKI〜全体のイメージに直結いたしますので、ご協力とお力添えをよろしくお願いいたします。

・座席がある会場では、本編中に座席を立ったり、場所を移動したりしないようお願いします。ただし、トイレや体調不良など、やむを得ない場合は周囲へのご配慮のうえ、静かにご移動いただけますと幸いです。

・過度にお酒を飲まれた状態でのライブおよび特典会へのご参加、特典会中の酒類の持ち込みや飲酒行為は禁止とさせていただきます。
※酒類の提供・販売があるイベントにおいても、特典会エリアへのお酒の持ち込みおよび飲酒状態でのご参加は固くお断りいたします。

・飲酒によるトラブルや問題が発生した場合、運営の判断によりご退場いただくほか、今後のイベントへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

特典会にご参加されるお客様におきましては時間も限られている為、ライブ終了後必ずスタッフの指示に従い、速やかに整列・誘導のご協力をお願いいたします。

・イベント中はスタッフがお客様の肩や腕などに触れて誘導する場合がございますので、予めご了承ください。

・後尾へ整列する行為、最整列する行為、列への割り込み及び入れ込み、代理交渉、事前交渉、他のお客様の観覧場所を制限する行為等、他のお客様の迷惑になる行為は行わないようお願い致します。

・小学生以下のお客様は、保護者のお客様と一緒に特典会参加が可能となります。また、それによる特典券の必要枚数増加はございません。

・撮影会はお客様ご持参のカメラ(デジタルカメラ、スマートフォン、携帯電話など)での撮影となります。主催者サイドでのカメラのお貸し出し等はございませんのでご注意下さい。カメラのシャッターはスタッフが担当致します。

尚、特典会スタート時までにカメラが起動しなかったり、スムーズに動かない事象が発生した場合には、次にお並びの方を優先させていただく場合がございますので、予めご了承ください。

・撮影は特典券1枚に付き撮影(シャッター)1枚となります。

基本的にメンバーの並び位置はご指定頂けませんのでご了承下さい。

メンバー並びの中央へお入り頂いて集合写真の撮影となります。

・お客様は入られず、メンバーだけを撮影することも可能です。但し、その場合もカメラのシャッターはスタッフが担当致します。

撮影の際のカメラモードは通常のカメラモードで行います。アプリ等の使用は禁止させていただきます。

動画での撮影や写真を撮影する前後の動きや音を一緒に保存出来る機能(iPhoneのLive Photosなど)のご使用はご遠慮下さい。

・カメラに装着する以外のカメラ機材の持ち込みはご遠慮ください。

通常特典会での撮影は定番ポーズ&日替りポーズ(指定ポーズ)の中から1種類をご選択いただきます。

スペシャル特典会(実施会場に限る)での撮影はポーズの制限は基本的にはございません。希望のポーズがある方は開始前にスタッフまでお伝えください。但し、メンバーに負担のかかる姿勢や過度なポーズや、スタッフが不適切と判断した場合はポーズの変更をお願いする場合がございます。

・撮影時にメンバーへ私物を持たせたり、身につけさせたりする行為は禁止とさせていただきます。
お客様による小道具等の持ち込みは可能ですが、常識の範囲内のサイズ・内容にてお願いいたします。なお、生き物の持ち込みは固くお断りいたします。

・2ショット撮影やくじ等において、メンバー本人に内容を決めさせたり、くじを引かせるよう促す行為はご遠慮ください。

・特典会中は、ご自身の順番以外のタイミングでメンバーに話しかける行為は禁止とさせていただきます。

・角度によってスタッフ、機材などが背景に映り込む場合がありますことはあらかじめご了承ください。なお、撮影場所の移動は不可となります。

基本的にはメンバー、お客様の全身を入れる形で撮影させていただきますが、当日の状況によっては脚や肩が切れる形で画角を調整させていただく場合がございます。

・撮影の撮り直しは基本的には行っておりません。ブレている、メンバーが目をつぶっている、明らかに画面が暗い場合は撮影スタッフの判断により撮り直しさせていただきます。また後日の撮り直しは対応いたしかねますので、撮影した写真は必ずその場でご確認いただきますよう、お願い致します。

特典会で撮影された写真や動画等の各種SNSへの投稿、SNS上のアイコンやヘッダーに使用する等掲載は一切禁止とさせていただきます。

ステージ以外の場所でのメンバーを撮影する行為や、サインなどを要求することはご遠慮いただきますようお願いいたします。

特典会中、メンバーがいる場所(ステージなど)に向けての写真撮影、動画撮影、録音、ステージなどにカメラ、携帯電話を向けることは禁止です。カメラのピント合わせについては撮影前にスタッフが行います。

・サイン会にてサインさせていただく私物は、1回につき1点とさせていただきます。

サインはこちらで用意したペンのみを使用致します。

・サインは「メンバー個人のサイン」のみを入れさせていただきます。

・サインをする場合、メッセージの記入やお名前入れなどのリクエストはお受けいたしかねます。予めご了承下さい。

・サインはメンバー3人が同じページや私物にいたします。

・私物サインの私物は、できるだけサインがしやすいモノをご持参下さい。(主催側の判断でサインをお断りする場合もございます。その場合はこちらで用意したポストカードやサイン色紙などでご対応させて頂きます。)

私物サインの私物は、物によって油性ペンをはじいてしまうものもございますが、書き直しはいたしませんので必ずあらかじめご確認をお願い致します。(iPhoneXなど撥油コーティングされている素材はサインが出来ませんので、予めご了承くださいませ。)

私物サイン会時にお持ち込み頂ける私物のサイズは、常識の範囲内でのお持ち込みをお願いします。会場への持ち込み時に他のお客様のご迷惑になるもの、スタッフ判断及びメンバー本人が不快と感じる物へのサインはお断りさせていただく場合がございます。

・サインさせていただく私物は、スタッフがサインに不都合であると判断した場合は、サインをお断りする場合がございます。予めご了承ください。(お客様の体、お客様が身に着けられているもの、通貨、金券、通帳、有価証券、生物、食品など、サインが書けないもの・書きづらいもの、大きすぎるもの、小さすぎるものなどはNGです)

・サインはテーブルの上で行わせていただきます。衣類などを身に着けたままのサインは禁止とさせていただきますのでご了承下さい。

・メンバーに触れる行為、故意に特定のメンバーに近づく行為、メンバーの真後ろに回り込む行為、座る・しゃがむ行為は禁止とさせていただきます。

・ご持参いただいた私物はお客様ご自身での管理をお願い致します。紛失や盗難、破損等があっても責任は負いかねます。予めご了承ください。

・荒天、災害、その他のトラブルやアーティスト都合により、やむをえずイベントの内容を予告無く変更及び中止する場合がございます。予めご了承下さい。

・内容は予告なしで急遽変更になる場合がございます。

・チケット及び特典券、撮影券の転売・譲渡・コピー・偽造は禁止です。

・特典券、撮影券は当日限り有効です。

・特典券、撮影券を紛失・盗難・破損された場合、再発行はいたしませんので、ご注意ください。

・会場内へ危険物と思われるもの、疑わしいものの持ち込みはご遠慮願います。

・会場内への大きな手荷物を持ってのご入場はお断りいたします。

・鋤焼-SUKIYAKI-公式のHP、ファンクラブ、X、インスタグラム、フェイスブック、TikTok、LINEの画像、動画の無断使用、無断転載は禁止です。

・メンバー、スタッフおよびお客様への誹謗中傷、モラルに反する発言・危険な行為及び、アーティストの評価や価値を下げたり悪質と判断できるSNSへの投稿等は禁止させていただきます。

禁止行為が見受けられた場合はスタッフよりお声掛けさせていただき、お手持ちの特典券を回収及び、即時ご退出や今後のイベント入場を禁止する場合がございます。

・お客様からのスタンド花、楽屋花の受け取りにつきましては、公演毎に異なりますので「https://sukiyaki.group/owner_contact_forms/new」までお問い合わせください。

・ファンレター・プレゼントについては、特典会参加時もしくはラウンド中に、メンバーに直接お渡しが可能です。その他につきましては、スタッフorプレゼントBOX(設置がある場合)までお願いいたします。但し、会場によって異なる場合がございます。

・プレゼントについて、手作りの食品、生物、開封済みの品、生き物、宗教的意味のある物品、危険物。他にも受け取れないとスタッフが判断したものは、お断りさせて頂く場合がございますので予めご了承下さい。

 

尚、郵送をご希望の場合は、次の宛先までお送りください。

スタッフを通じて、本人にお渡しいたします。

 

〒154-0011

東京都世田谷区上馬4-11-20 上馬パピリオンB1F Camited気付

TJ ENTERTAINMEMT 鋤焼 ◯◯(メンバー名)宛

 

 

 

鋤焼-SUKIYAKIを応援して下さる皆さまと、アツアツなお時間をご一緒出来ますよう、上記お約束ごとのご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。

ページを報告する

コピーしました

有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

Tamago Club ¥550 / 月

会員登録する

コピーしました